2016年2月24日水曜日

パスワード管理も瞬間日記で♪



パソコンを使っていると、twitterにFacebook、メールやgoogle等、何かとアカウントパスワードを設定する場面が多いですよね。

「英数字を含めなさい」「8文字以上で設定しなさい」など、指示によってパスワードを変えている人も少なくないと思います。

いくつかID、パスワードを持つと、あれ、このサービスのパスワード何にしたっけ…?」となることもしばしばあるはず!

そこで私は、IDとパスワードを設定するたび瞬間日記にメモするようにしています。




紙のメモやケータイに内蔵されているメモアプリだと、なくしてしまったり他の人に見られてしまう可能性もありますよね。
瞬間日記はパスコードをつけられるので、周りの人に見られる心配はありません♪




また、「#twitter_pass」「#blog_pass」とタグ付けして分類しておけば、あとで簡単に検索することが出来ます!





これでもう、「パスワードなんだっけ!ログインできなくなっちゃった…」という事態に陥る心配もありません^^
ただ、念のため口座番号等といった最重要機密は残さないようにしましょうね!

もちろん、瞬間日記自体のパスコードも忘れないよう注意して下さい(^v^)♪



0 件のコメント:

コメントを投稿